エンジニアが転職エージェントを利用すべき理由5選

エンジニア転職エージェントを利用すべき理由を考えてみましょう。言えることはIT業界への転職を考えているエンジニアには、転職エージェントの利用がおすすめです。

エンジニアに限った話ではないものの、近年では転職エージェントを利用して転職活動を進める方が増えました。

まず「転職サイトと転職エージェントはどう違うの?」と疑問を抱えている方のために、サービスの特徴を見ていきましょう。

  • 転職サイト:求人情報が掲載されているサービスで、自分のペースで求人を探したり応募したりできる
  • 転職エージェント:1人の転職者に対して複数人以上の担当者が付き、転職活動から内定を獲得するまでサポートしてくれる

担当のキャリアアドバイザーやキャリアコンサルタントが付くのかどうかが、転職サイトと転職エージェントの大きな違いですね。

記事目次

エンジニアが転職エージェントを利用する5つの理由!

転職エージェントと一口に言ってもIT系に強かったり営業系がメインだったりと異なりますが、個人の転職活動を徹底的にサポートしてくれます。

以下ではエンジニアが転職エージェントを利用すべき理由をまとめていますので、転職活動の進め方で迷っている方は一度チェックしておいてください。

内定獲得率の上昇に繋がる

エンジニアが転職活動で成功するには、「何のために転職するのか?」「どんなキャリアを実現したいのか?」といった点を考えなければなりません。

全てのエンジニアが転職をスタートする段階で考えているわけではないものの、転職エージェントを利用すればキャリアカウンセリングを受けられますので、内定獲得率の上昇に繋がります。

明確なキャリアプランやキャリアパスを描けていない人に転職エージェントはおすすめで、その理由を見ていきましょう。

  • ・担当のコンサルタントやアドバイザーは、今までに何千人もの転職者の相談を受けてきた
  • ・カウンセリングやアンケート、テストを通して転職希望者の能力を分析してくれる
  • ・今までの経験で実現可能なキャリアパスとそうでないキャリアパスのアドバイスをしてくれる
  • ・自分の強みを活かしながらキャリアプランや転職活動の方針を設定できる

丁寧に相談に乗ってエンジニアの転職をサポートしてくれるからこそ、一人の力で取り組むよりも転職エージェントを利用した方が内定獲得率は上昇しますよ。

現在ではエンジニアに特化した転職エージェントも多く、転職の失敗を防ぐためにも利用すべき価値は大いにあるのではないでしょうか。

非公開求人へと応募できる

ハローワークや各種求人媒体では、短期間では全てに目を通せないほどの求人情報が公開されています。

一方で転職エージェントは一般的な求人情報だけではなく、非公開求人へと応募できるのが大きなメリットです。

非公開求人とは転職サイトや求人情報誌など他の媒体では掲載されていない求人情報を指し、私たち転職者が利用するメリットを幾つか挙げてみました。

  • 応募できる企業の選択肢が広くなり、希望の転職を実現しやすくなる
  • 「未経験OK」「残業なし」「休日出勤なし」など自分の希望を叶えやすくなる
  • 「こんな仕事もあったなんて!」と好条件の求人に出会える可能性がある

非公開求人にはサービスへと登録して初めて応募ができるため、ハローワークで探すよりも転職エージェントを利用した方が良いですね。

エンジニアに特化した転職エージェントであれば魅力的な求人も多く、選択肢の幅を広げる目的で複数のサービスへと登録してみてはいかがでしょうか。

転職先の企業とのマッチング度が高くなる

エンジニアが転職エージェントを利用すると非公開求人へと応募できるだけではなく、転職先の企業とのマッチング度が高くなります。

  • ・企業が転職者に求めているエンジニア像
  • ・エンジニアが求めるキャリアが目指せる企業像

担当のコンサルタントやアドバイザーがキャリアカウンセリングでおすすめの求人や企業を紹介してくれる形となりますので、上記の2つがマッチングしやすくなるのです。

もちろん、本当に自分が働きやすい環境なのか、自分のキャリアを活かせる職場なのかどうかは実際に入社してみなければ正確に判断できません。

しかし、業界に特化した転職エージェントを選んでいれば、専門性や業界知識を大いに活かして求人を紹介したりアドバイスをしたりしてくれますので、エンジニアにとって働きやすい職場が見つかる確率は大いにアップします。

スケジュール構成をエージェントが代行してくれる

転職を考えているエンジニアの中で、現職を辞めてから活動を始めようか働きながら始めようか迷っている方は実に多いのではないでしょうか。

「収入がなくなるのが怖い」「転職先が見つからなかったら不安」という人には働きながらの転職活動が適していますが、次のデメリットがあります。

  • ・普段の仕事の融通が利かないと気になる求人の面接の予定を入れられない
  • ・日々の業務をこなしながらスケジュール調整をするのは想像以上に大変
  • ・仕事が忙しければ忙しいほど転職活動に時間を割くことができない

そんな時に転職エージェントがピッタリで、スケジュール構成を代行してくれるのがおすすめの理由です。

応募先企業へとアポイントメントを取ったり面接日を調整したりするのは面倒でも、転職エージェントへと登録すれば企業の担当者と密に連絡を取り合っていますので面接日時の再調整も簡単にできますよ。

面接日の調整だけではなく、年収アップや残業の有無など企業へと自分からは切り出しにくい条件交渉も代わりに代行してくれるのがメリットです。

きめ細かなサポートをしてくれる

転職活動を一人で行い、「中々上手くいかなくて靴底が磨り減るだけ・・・」と悩んでいるエンジニアはいませんか?

学生時代の就職活動とは違って転職は孤独な戦いとなりやすく、期間が長くなればなるほど焦りも出てきますよね。

しかし、エンジニアに特化した転職エージェントを利用するだけで以下のようにきめ細かなサポートを受けることが可能です。

  • 応募する企業に合わせて履歴書や職務経歴書の添削をしてくれる
  • 「この企業では面接時に〇〇を質問する」などの面接対策を受けられる
  • 「この企業は○○な人材を求めている」といったアドバイスをしてくれる

書類の添削や面接対策など個人に合わせたサポートを行い、場合によってはセミナーも実施して転職の成功率を高めてくれます。

一度一人で転職活動へと取り組んだ経験を持つエンジニアの方も、行き詰まったら転職エージェントへと相談してみてください。

エンジニアにおすすめの転職エージェントは?

転職エージェントのサポートをきちんと受けるためには、サービスの正しい選び方を押さえておかなければなりません。

どのサービスも専任の担当者やコンサルタントが付く点では一緒でも、次の2つに大きく分けることができます。

  • 総合型の転職エージェント⇒幅広い業種や業界の求人を取り扱っている
  • 専門型の転職エージェント⇒特定の職種や業界に特化した求人が多い

IT業界へと転職したいエンジニアには専門型の転職エージェントが適していますが、総合型の転職エージェントと掛け持ちするのも選択肢の一つですよ。

そこで、以下ではエンジニアにおすすめの転職エージェントを幾つか紹介していますので、選び方で迷っている方は参考にしてみましょう。

リクルートエージェント

転職業界において、リクルートは最も有名な企業です。

その証拠として転職成功実績がナンバーワンで、各業界に精通したアドバイザーが個人の希望や強みに合わせたサポートをしてくれます。

IT業界に特化した転職エージェントではないものの、非公開求人が10万件以上と業界トップクラスの求人数を誇るからこそエンジニアの転職にもおすすめですよ。

以下ではリクルートエージェントの特徴をまとめていますので、サポートを受けようか迷っている方は参考にしてみましょう。

  • 転職決定者は26歳~35歳と若いのにも関わらず、62.7%の人が年収アップに繋がっている
  • キャリアカウンセリングであなたの強みを分析して市場価値を把握する手助けをしてくれる
  • 北海道から九州まで全国16拠点があり、専用の面接ブースでカウンセリングが可能
  • 履歴書や職務経歴書の添削、希望の企業に合わせた面接対策を徹底してくれる
  • 専用ページのPersonal Desktopでは、アドバイザーとのやり取りやレジュメの作成など豊富な機能が使える

初回のカウンセリングに関しては対面だけではなく、電話でのやり取りも可能です。

申し込みをしてから内定まで無料でサポートしてくれますので、詳細はリクルートエージェントの公式サイトで確認してみてください。

おすすめの記事