ウェブデザイナーが用いるウェブデザインのスキルは、他のプログラミングの仕事とは少し内容が違います。
プログラミングとしては初歩的な言語を使うので、プログラミングそのものを覚えるのはそれほどハードルは高くありません。
しかし、レイアウトや色彩の感覚が必要になるために、IT技術以外のスキルも同時に必要になることもあります。
これからウェブデザイナーとしての道を切り開きたい人のために、ウェブデザインのスキルを使う仕事の詳細を細かく解説しているので、是非参考にしてください。
記事目次
ウェブデザインに必要なスキル
ウェブデザインは、その名の通り”デザイン”を受け持つ仕事です。
私たちが普段見ているウェブページは、白紙のスペースにプログラミングが文章コンテンツ、イメージ画像を使って全体をデザインされたものなのです。
ウェブページには一定の基準はあるものの、基本的には自由にレイアウトを変えることができ、またページ内に動的なアクションを導入したり、配信者と閲覧者の情報を共有させるような高度な動きを持たせることも自由にできるのです。
これらのウェブページの動きを導入させることで、ウェブページはソフトウェア以上の自由度のあるアイテムにすることができます。
このウェブページ制作に必要とされているスキルには次のようなものがあります。
- HTML / CSS(プログラム言語)
- Javascript(プログラム言語)
- Illustrator(グラフィックソフト)
- Photoshop(画像編集ソフト)
- WordPress
ウェブデザインスクールでも、これらのスキルを中心に学習をしていきます。
これらに加えてPHPというプログラム言語を学習するスクールもあります。
HTML / CSS、JavaScript(プログラム言語)を使う作業
ウェブサイトはHTMLというプログラム言語によって作られています。
サイトのデザインは、基本的にはすべてHTMLで制作することができますが、文字や画面の装飾などをより整理して簡易的にサイトが運営できるように使われるのがCSS(スタイルシート)です。
サイト制作のプロジェクトリーダーや、クライアントとの要望に合わせてサイト全体の骨組み的なデザインを、プログラミングコードを使って作っていく作業です。
これを「コーディング」と呼び、その業務にある人をコーダーと言います。
また、サイト内に動きのあるデザインを導入したり、利便性を高める機能を導入するためにJavaScriptというプログラム言語も用いることが増えています。
もう一つの言語であるPHPは、EC(販売)サイトなどで、ユーザーと運営者をつなぐための機能をサイトに盛り込むために使います。
最も基本となるHTMLとCSSは、厳密にはプログラミング言語ではなく”マークアップ言語”であり、一般的なプログラミングよりも学習がはるかに容易です。
ネットビジネスに関わる仕事をする場合、なくてはならないスキルだと言えるでしょう。
Illustrator、Photoshopを使う作業
米国Adobe社のソフト、IllustratorやPhotoshopは、画像を作成したり編集するために使われます。
この2つのソフトを使うことが、ウェブデザイナーと他のプログラミングの職業と大きく違うところだと言えます。
サイト内で使われる画像や見出し、アイコン・広告バナーなどのイメージ素材を制作するために必要なスキルです。
大規模なウェブ制作会社では、画像コンテンツをイラストレーターとグラフィックデザイナーが受け持ったり、外注い発注することも多いようです。
イラストレーターやグラフィックデザイナーから受け取った画像素材を、編集して画像に挿入するのもウェ絵部デザイナーの仕事ですので、IllustratorやPhotoshopのスキルは必須です。
最近ではウェブページにも動画コンテンツを導入する事例も増えているので、動画編集ソフトのスキルを持った人も需要が増えています。
WordPressを使う作業
昔はウェブサイトは運営者が白紙の状態からプログラミングして制作していましたが、最近ではGoogleが無料で提供するウェブソフト「WordPress」を使ってスピーディーに作り上げることが多くなってきました。
ただし、上記した各スキルが不要というわけではなく、思い通りのサイトデザインをするためのカスタマイズには、すべてのスキルが必要になります。
WordPressはあくまで個人ユーザーが簡単にサイトやブログを制作するために開発されたツールなので、そこでプロフェッショナルな作品を作るためには、やはりあそれなりのスキルの学習は役に立つのです。
WordPressを使って企業のサイトを作るためには、その導入がかなり難解です。
WordPressを導入するノウハウ自体も一つのスキルの一つと考えられ、求人条件にも明記されることが多くあります。
最近では世界の大企業も、WordPressを用いたウェブサイトを自社のホームページにしています。
ウェブデザインスクールの中には、WordPressの導入方法と機能を使いこなせるための学習コースを設けているところも増えています。
SEO(検索エンジン最適化)についてのスキル
SEO(検索エンジン最適化)とは、制作したウェブサイトが検索エンジンでいかに上位に表示させるかを操作するスキルです。
本来はウェブデザイナーの仕事ではありませんでしたが、最近では兼任することもあるので、知識とスキルがあれば就職でも優位に働きます。
外国では大学にSEO学部が設置されるなど、ネットにジネスにおいて非常に重要なスキルとして認められています。
SEOはサイトを運営していく上で、常に更新して工夫する必要がありますが、サイト制作の時点でもできることあはたくさんあります。
プログラミングをする際にもSEOの知識を盛り込んでいくことが必須となりますので、ウェブデザイナーでもある程度押さえておく必要があるのです。
ウェブデザインのスキルに資格や検定は必要か?
ウェブデザインにはいくつかの公式検定や資格があります。
しかし、実際の現場でそれらが必ず必要かというとそうではありません。
- ウェブデザイン技能検定
- ウェブデザイナー検定
- HTML5プロフェッショナル認定資格
これらはあくまでも自分のスキルを裏付けるためのものであり、多くのIT技術者が情報処理検定を所持しないのと同様で、これもIT業界のある種の特徴だと言えます。
ウェブデザインやプログラミングなどのIT技術では、本質的な技能レベルが求められ、資格や検定はほとんど人材の査定技術には含まれません。
これは面接時にも同じであり、ほぼ無用な資格・検定を取得するために時間を使うよりは、スキルそのものを磨く努力に時間を使うことが大切です。
ネットサーフィンをしていて、これらのワードを見かけたとしても注意を止める必要はありません。
まとめ
ウェブデザイナーになるためのスキルは、一見たくさんのものが必要に感じますが、一つ一つを修得するのにそれほど多くの時間を必要としません。
スクールでは、数十回の授業でマスターできるようにカリキュラムが作られ、無理なく学習できるようになっています。